FM仙台でカイロプラクティックについてお話してきました!
2017/10/13
こんにちは! 院長の越後勇人です。
今日は、治療についてではないのですが、先日FM仙台(ラジオ)の「あぶさんのひとりごと」にお呼びいただきました。(2017年10月14日、午後9時30分より放送)
私が日頃よりお世話になっております、「あぶさん」こと 大槻正信さんがパーソナリティをしている番組です。(ホテル総合システム販売の株式会社ロジック 代表取締役)
50歳以降~の方々向け? に、井上陽水さん等の音楽を聴きながらゲストを呼んでお話する番組です。
少々緊張しましたが、とても和やかにお話できました!! (大槻さん、ありがとう!)
個人的な話はさておき、「えちごカイロプラクティック治療院」という名前の施術所・・・
ラジオでもそうでしたが、最近よく一般の方に聞かれるのは「カイロプラクティックってなーに?」との声。
う~ん、実は一言で説明するのは難しい。
ラジオでもうまく伝えれなかった・・・
ギリシャ語で、カイロは「手」プラクティックとは「技術」という意味です。
なので、正確にいうと、手でおこなう施術はみんなカイロプラクティックなのですね。
ただ、アメリカで行われているカイロプラクティックは、アメリカの医師免許(カイロプラクティックの)が必要になります。
基本的には、「椎骨の変位を正すことにより、神経・関節機能障害を回復させる」といった定義です。
結構、権限を持ってまして投薬やレントゲンも撮ることが許されております。(州によって若干違う)
その基準で語ると、カイロプラクティックは、「骨組みを正す人」というよりも、正確には
「神経の働きを正す!!」
そのために、骨格の位置を正すように椎骨などを矯正します。
そうすると脊椎骨の間から出ていく神経や、脊椎の周りに絡みつくように存在する自律神経や軟部組織、血管などに
影響を与え、神経が正しく働くことで、いろいろな人の悩んでいる症状を改善させることが可能なんですね!
そんなことをラジオで短く正確に語るのは・・
とても難しいですね (;^_^A アセアセ・・・
それでは、また。
お問い合わせフォーム
TEL 022-397-7737
(お電話でもお気軽にご相談ください)
診療時間・アクセス
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
10:00~14:00 最終受付13:00 |
● | ● | - | ● | ● | 9:00~13:00 最終受付12:00 |
15:00~19:00 最終受付18:00 |
● | ● | - | ● | ● | 14:00~18:00 最終受付17:00 |
※当院は完全予約制となります。

- 休診日:水曜・日曜・祝日
- 住所:〒980-0013仙台市青葉区花京院一丁目1-6 Ever-i仙台駅前7F
- 電話番号:022-397-7737
- 最寄駅:仙台駅 徒歩5分
- 駐車場・駐輪場:無し