「冬バテ」していませんか?
2018/2/6
こんにちは。
まだまだ寒い日が続いていますが体調はどうですか?
皆さん「夏バテ」は聞いたことがあると思いますが・・・
「冬バテ」という言葉は聞いたことがありますか?
・胃腸の調子が悪い
・やる気が出ない
・体がだるい
などの症状があるかた・・・
もしかしたら「冬バテ」かもしれません。
寒暖差が激しい冬の時期に自律神経が乱れると、この「冬バテ」になるようです。
冬は夏とらべ、室内と屋外の温度差が激しく寒暖差が10℃以上になると自律神経に影響がでるそうです。
また、冬場は肩こりやむくみ、血液の循環も悪くなることや、運動不足も原因になります。
特に運動不足は筋力が落ちてしまいますので、体温も下がってしまいます。
日照時間が冬場は短いため、体内のリズムが狂います。
メラトニンやセロトニンの分泌の乱れや低下が体に悪影響を及ぼします。
「冬バテ」を防ぐ方法として・・・
・急な温度差に気を付ける
・有酸素運動をする
・体を温める
・規則正しい食事をする
・ストレッチやヨガなどを行う
など・・・・
冬場だからこそ運動もしっかりしましょう。
お問い合わせフォーム
TEL 022-397-7737
(お電話でもお気軽にご相談ください)
診療時間・アクセス
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
10:00~14:00 最終受付13:00 |
● | ● | - | ● | ● | 9:00~13:00 最終受付12:00 |
15:00~19:00 最終受付18:00 |
● | ● | - | ● | ● | 14:00~18:00 最終受付17:00 |
※当院は完全予約制となります。

- 休診日:水曜・日曜・祝日
- 住所:〒980-0013仙台市青葉区花京院一丁目1-6 Ever-i仙台駅前7F
- 電話番号:022-397-7737
- 最寄駅:仙台駅 徒歩5分
- 駐車場・駐輪場:無し