このような症状でお悩みの方にご対応いたします
肩こり・腰痛・産前産後ケア
自律神経失調症・頭痛・椎間板ヘルニア
脊柱管狭窄症、腰椎分離すべり症
骨折・脱臼(医師の同意が必要)
打撲・捻挫・挫傷
交通事故(自賠責保険取扱可)
当院では、カイロプラクティックによる手技療法を中心とした施術を行います。
骨のズレを正すことで神経の働きを正常化し、疼痛除去および機能症状改善を図ります。
症状等により、カウンセリング、柔道整復、鍼灸等の施術を併用いたします。
カイロプラクティック

当院では主にアメリカで主流となっている3種類の技法を用いたカイロプラクティックによる治療を行います。
特徴としては、整形外科学を基本とした考えによる【椎間板の回復】・【整形外科的な診断】・【レントゲン分析】・【温度計測】を主軸とした、他の施術法よりも椎骨のズレをメインに矯正する治療法です。
3つの主な技法
ディバーシファイド・テクニック
古来からある脊椎マニピュレーションの方法を基に、カイロ創始者、DDパーマーによって改良が始まり、1947年にカイロプラクティックの原理と技法を書いた元ナショナルカイロ大学(今のナショナル健康科学大学)学長、Dr ジョセフ・ジェンシー(Joseph Janse) 1909-1985 [写真右]によって確立された。Dr BJパーマーのサブラクセーション論による原理に対する反原理主義的な立場から生まれ生体力学的見解を用いる。
ガンステッド・テクニック
Dr クラーレンス・ガンステッド(Clarence Gonstead)1898-1978 [写真右] によって1923年ごろ発明された。このテクニックではまず視診、触診、ナーボスコープという皮膚温を読み取る器具の使用、全脊柱レントゲン撮影画像での分析、検査結果に従い治療する。椎骨の後方変位、自律神経系のバランスなどに注目。ニーチェスト、ペルビック・ベンチ、サービカルチェアなどの独特なテーブルを使用する。
トンプソン(トムソン)・テクニック
BJパーマー研究所に28年間務めたDr クレイ・トンプソン(J. Clay Thompson) 1909-1995 [写真右] は脊椎の分節を素早くスラストして動かす為に分節ごとにドロップ(降下装置)機能がついたテーブルを考案。このテーブルを使用することで、ドクターは素早く、最小の力でスラストが行える。短下肢、触診、レントゲン検査をもとに治療する。四肢にも行うことが出来る。電動(油圧)式のドロップテーブルもその後考案。
施術料金
無料相談 | 15分 電話・面談どちらでも可 |
---|
※「無料相談予約」をお電話でお取りください。
どんなことでもお気軽にご相談ください。施術者が直接対応いたします。
初診料 | 3,240円 |
---|
施術A | 5,400円 最も多い基本施術 |
---|---|
施術B | 7,560円 施術内容により |
水素ガス吸引療法 | 1,080円~ 3,240円 |
---|---|
星状神経節ブロック療法 | 1,080円 |
ハートレーター検査 | 1,080円 |
ハートレーター分析解説 | 1,080円 |
※健康保険の適用はありません。
※専門医療機関での診察・検査(レントゲン撮影、血液検査等)は、別料金となります。
※レントゲン撮影等の提携医療機関「宗像靖彦クリニック」はこちら
施術の流れ

お問い合わせフォーム
TEL 022-397-7737
(お電話でもお気軽にご相談ください)
診療時間・アクセス
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
10:00~14:00 最終受付13:00 |
● | ● | - | ● | ● | 9:00~13:00 最終受付12:00 |
15:00~19:00 最終受付18:00 |
● | ● | - | ● | ● | 14:00~18:00 最終受付17:00 |
※当院は完全予約制となります。

- 休診日:水曜・日曜・祝日
- 住所:〒980-0013仙台市青葉区花京院一丁目1-6 Ever-i仙台駅前7F
- 電話番号:022-397-7737
- 最寄駅:仙台駅 徒歩5分
- 駐車場・駐輪場:無し